サカバンバスピスという古代魚が知られています。サカバンバスピスは、地球の地質年代でいうと古生代のオルドビス紀に生息していた古代魚です。サカナ、といっても顎が未発達な無顎類と呼ばれるグループに属する、今の魚たちの祖先です。ウィキペディアによれば、サカバンバスピスの化石はボリビアで最初に発見され、言葉の意味としては「盾」を意味する aspis から命名されたそうです。この古代魚(といっても化石しか残っていないのですが)復元した模型が大変かわいらしいという理由で2023年の前半、ネット上のSNS等で大いにブレイクしました。
X(旧ツイッター)ではイラストなどをアップしているボクのフォロワーさんたちも、このサカバンバスピスのイラストや絵を投稿される方が多く、ボクもご多分に漏れずサカバンバスピスの水彩イラストを描き、X(旧ツイッター)上にポストしたことを覚えています。(上記の拙いイラストがボクのそれですw。)
さて「なぜあなたは絵を描くのか」という問いに対し、ボクのような多くの人、依頼人の依頼に応える形で絵やイラストを描くことを生業としている人以外の人間は、上記のような「可愛らしいから自分も描いてみたい」という理由さえあれば自由に何でも描いてみるといいと思います。「描きたいから描く」これが大切であって、これでいいのだと思うのです。しかしながら、ちょっとした絵を描くにも「絵を描く」といえば何か大ごとを始めるような空気が生まれ、「自分ごときが絵なんて描けるのか、あるいは描くことができるのか」といった足かせになるような気持ちを起こさせるしがらみが私たちの国には多すぎますよね。
前の記事やこのHPのはじめにも述べていますが、みな、「やってみたいことは遠慮せずやってみよう!」これが大事なのだと思います。絵を描くという作業はとても自然な形で自分を解放させてくれる行為だと思います。「とにかくやってみる」とそれまで見えなかった何かが見えるようになります。見えるようになる対象は一人一人違うと思いますが、それはあなたにとって大切な何かであることは間違いのないことだと思います。
サカバンバスピスを描いている時間は短かったけれど、とても楽しい時間であったことは記憶しています。もう化石でしか残っていない太古の友だち。おどけた表情なのだから色合いはこんな感じかな?と絵の具の色や水の湿り具合をわくわくしながら決めていったことを覚えています。
小さな絵、簡単な絵、で大丈夫。さ、あなたもお絵かきを始めてみませんか?
2023年12月18日 こけのきもち